バンクーバーで米を買う

Rice World 世界米行(126 Gore Ave)

僕はバンクーバーに着いてから最初のころ良く食べていたのは
パスタ、シリアル、パンの3品ばかりでした。

インターネットの環境が整い、さっそくバンクーバーのお米情報を探すと、
Rice World 世界米行と言うお店の情報が出てきました。
住所は「126 Gore Ave」 さっそく行ってみるとホントに安い!!!

お米以外の物もとても安く、スリッパを¢99で購入。
僕が買ったのは「Showa rice」と言う日本米。

お店の入り口のすぐ左手にネットで見た情報通りの宝くじ売り場みたいなブースがあり、
そこでおばちゃんに「SHOWA 20キロ プリーズ!」と言うとちゃんと言葉が通じて買うことが出来ました。
他の銘柄(アメリカ米?や韓国米?)は8キロや
10キロなどからも購入出来たと記憶してますが、
Showa riceは20キロだけだったように記憶しています。

値段は$17ちょっと!驚きですね。日本米が20キロで$17です。
日本なら5キロ1000円くらいでしょうか?
お金を支払うと宝くじ売り場(みたいなところ)のおばちゃんから
レシートのような紙切れをもらえるので、
それを裏手の倉庫の人に渡すと20キロの米を持ってきてくれます。

そこで任務完了ですが、車を持っていない僕にとっては20キロの米を運び帰宅するのは大変。
バスの乗り方もわからない僕は米を抱えて1時間以上歩きました。Hastings street を。。。
当然歩いてる時「あぁなんかここ変だなぁー・・・」とは感じてましたが、
後から バンクーバーでは治安の悪いところだと聞きました。

肝心のお米の味の方は、純粋な日本米と比べると若干ですが
味やツヤなど落ちる気がします。
が、まったく問題ないと思います。

rice.jpg

Follow me!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる