-
ワーキングホリデーとは?
Working Holiday(ワーキングホリデー)
Working Holiday(ワーキングホリデー)のことを略してワーホリと言います。まぁおそらくそのくらいみなさん知ってることかと思いますが、とにかく1年間の滞在が認められるビザで学校へ行くなり、仕事するなり、引きこもるなり自由です! 発行している国... -
カナダでの住まいと暮らし
食料品と外食事情
僕が住んいたバンクーバー(BC州)は、日本離れてみてすぐに安いと感じた項目としては肉・シリアル・パスタ麺・マカロニ、それとパンぐらい、、、 (つまり肉と小麦粉系) 外食で多いお店はピザ、それに中華、あと寿司屋も多いです。ピザは$1程度か... -
カナダでの住まいと暮らし
銀行口座の開設
トロント・ドミニオン銀行 (4ht Floor 700 West Georgia Street) カナダにワーキングホリデーで来る人のほとんどが必要となる銀行口座開設を紹介します。 バンクーバーにはいろいろな銀行があります。HSBC、Scotia bankなど何社かあるようです。 多くの... -
カナダでの住まいと暮らし
野生動物について
僕がカナダ・バンクーバーで見たことのある野生動物は、 実はリスとアライグマだけ・・・ バンクーバーを離れればクマとか鹿を見れるみたいですが、 カナダとは言え、バンクーバーは都心なので野生動物がたくさんいると言うわけでもないようです。 ちなみ... -
カナダでの住まいと暮らし
現地保険に加入する
僕がカナダ・バンクーバーに来て加入した保険はインターナショナル総合保険です。 選んだ理由は日本語が通じるし、住んでるところから歩いて行ける場所にあったため、 「ここで良いや!」と言う感じで加入しました・・・ 僕が加入したインターナショナル総... -
カナダでの住まいと暮らし
図書館を利用する
340 West Georgia St おそらくほとんどの方は知ってい・もしくは見たことがある思いますが、 ロブソンストリートを歩いていると突如現れる立派な建造物が目印の図書館です。 住所だとジョージアストリートみたいですが分かりやすいのはロブソンストリート... -
カナダでの住まいと暮らし
危険地域とドラッグ
バンクーバーの危険な地域として有名なところにイーストヘイスティンがあります。ただし他のサイトでは「超危険!」なんて扱われ方をしてますが僕個人としては正直問題ないと思います。 危険、危険言っても所詮カナダですし、 この付近は良くパトカーなど... -
カナダでの住まいと暮らし
公共の交通機関(バス・スカイトレイン・シーバス)
バンクーバーで乗れる公共の交通機関は3種類。バス、スカイトレイン、それとシーバス。シーバスなんてカッコイイ名前がついてますが、要するに船ですね、船!! スカイトレインも名前の通り普通に電車です。一応分かりやすく情報を扱ってるところを見つけ... -
カナダでの住まいと暮らし
中華を食べる(テイクアウト編)
Ho Ho (Davie St店) カナダに来てからと言うもの、普通の食事量の人なら 「一人での外食」と言うことがなかなか出来ないと思います。 どこへ行っても量は多いし食べ物を残すと言うのも なかなか気分の良い物でもないですしね。 ちょっとした外食恐怖症... -
カナダでの住まいと暮らし
中華を食べる
Hon's 漢記 (268 Keefer St) バンクーバーの観光名所の一つに中華街があります。世界中のどこにでも中華街と言う場所はあるみたいですが横浜の中華街とは全然違いますので覚悟してください。 バンクーバーの中華街に初めて行った時に感じたこと... -
カナダでの住まいと暮らし
ワインを作る
1263 Pacific(WINE MAKER) カナダはお酒が高く、お酒好きの人には辛い環境です。僕はお酒が好きで毎日でも飲みたいと思う人間なのでカナダに着いたときはお酒代に一ヶ月$300くらい使ってた気がします。(無職・ニートにはつらい出費) そこでお勧め出来... -
カナダでの住まいと暮らし
バンクーバーのリサイクル事情
バンクーバーではリサイクルの習慣が盛んです。分類として覚えるポイントは日本の分別ゴミみたいにアルミ缶やペットボトル、と言う素材分類ではなく、ジュース、お酒、水、炭酸飲料、と言う商品分類で覚えると良いと思います。 ここで言うジュースとは炭酸... -
カナダでの住まいと暮らし
バンクーバーで米を買う
Rice World 世界米行(126 Gore Ave) 僕はバンクーバーに着いてから最初のころ良く食べていたのはパスタ、シリアル、パンの3品ばかりでした。 インターネットの環境が整い、さっそくバンクーバーのお米情報を探すと、Rice World 世界米行と言うお店の情報... -
カナダでの住まいと暮らし
ハイドロの契約(BC Hydro)
日本では聞きなれない名称ですがカナダで住むならとても重要です。 ホームステイなどでは無縁でしょうが、テレビやインターネットと同じように新規で1人暮らしをする人の場合には必要不可欠となります。 一応WEBサイトがありますので簡単に目を通して頂き... -
カナダでの住まいと暮らし
テレビ・インターネット・電話の契約をする
カナダでホームステイなどをする方などには無縁かもしれませんが、僕と同じように1人暮らしで「テレビとインターネットくらいは使いたい!」と思う方は、テレビ回線・インターネット回線・電話回線の開通などの契約する場合があると思います。 カナダでの... -
カナダでの住まいと暮らし
チップの払い方
日本では普段馴染みのないものですがカナダには「チップを払う」と言う習慣があります。(もしかしたら日本以外ならほとんどあるのかもしれませんが、、、) 一応僕の簡単なチップの払い方の覚え方として紹介してみようかと。 まずチップを支払わなければ... -
カナダでの住まいと暮らし
キャンプとアウトドア用品
アウトドアファンって結構いるのでしょうか?一応僕はニートのクセにキャンプは好きなので(テント内引きこもりだけど、、、)こっちに来てから良くキャンプ用品を売っているお店を探しました。 僕が知っているバンクーバーでアウトドア用品の買える場所と... -
カナダでの住まいと暮らし
カナダ(バンクーバー)でバイクを買う
個人的な趣味ですが、カナダのブリティッシュコロンビア(BC州)のバイク事情を体感した特徴などを。 ちなみにバイクと言ってもマウンテンバイクではなくモーターサイクルのことです。カナダでも比較的雪の少ないバンクーバーとは言え、 やはり日本と比べ... -
出国/入国
到着(入国)
エアカナダにて約9時間のフライトを終え、とうとうカナダ、バンクーバーの地を踏むこととなります。僕は初海外だったので「これが外国か!!!」と感動しました。 とは言えワーホリではここでやっとスタートに立ったと言う状態です。まだまだやることはた... -
出国/入国
機内にて
いよいよ飛行機に乗り、カナダへと旅立ちますが、機内の中では注意する点としては1点だけ。関税申告書を書く必要があります。 これはバンクーバーの暮らし方さんのカナダに着いてに詳しく書いてありますのでそちらを参考にすると良いと思います。 あとはお... -
出国/入国
出発
まず、成田空港には出発2時間以上前には着くようにしてください。 搭乗手続き(チェックイン)は2時間前までです。 僕は4時間ほど前に成田空港へ向かい、本屋で小説を買ったり重たい荷物をゴロゴロ引きずって空港内をうろうろしてましたその後喫茶店でビー... -
ワーキングホリデー準備編
電話(携帯電話)について
ワーキングホリデーで出国する予定の方の中には「海外で使用出来る携帯電話」を持ち込む、もしくは持ち込む予定の方も何人かいるのではないでしょうか? 僕も最初は海外で使用出来る携帯を持って行こうと考えましたが、仕事を辞めた身の僕には当然不要だと... -
ワーキングホリデー準備編
銀行口座と残高証明
カナダへお金を持っていく方法の一つとして、「カナダで引き落とせる銀行口座を作る」と言う方法があります。僕が調べた中では新生銀行やシティバンクなどの口座を作る方が多いように思いました。カナダに設置されているATMでPLUSマークがついてい... -
ワーキングホリデー準備編
退職について
僕が勤めていた会社はは一年も休暇をくれる職場ではないため(どこでも大抵そうだと思いますが)キッパリ辞めました。 仕事を辞めて行く人もいれば学校を卒業(退学・休学)して行く人もいるかと思います。退職の仕方はだいたい日本の常識から考えると1ヶ... -
ワーキングホリデー準備編
航空券の種類と特徴
航空券の購入で悩む方が多いのではないでしょうか?まずはチケットの種類ですが・FIX航空券・OPEN航空券・片道航空券の3つに分けられ、どれで行くか悩む方が多いとは思います。FIX航空券は観光用と思って良いと思います。 滞在期間が短期の往復航空... -
ワーキングホリデー準備編
海外旅行保険
海外旅行保険は任意ですので、入りたい人は入れば良いし、入りたくない人は入らなくても良い物です。しかしおそらくワーキングホリデーで海外に行く人は、海外旅行保険に入る方が多いのではないでしょうか?僕も突然の事故や入院の可能性があることを考え... -
ワーキングホリデー準備編
歯科治療(親知らずの抜歯について)
多くのワーキングホリデー情報サイトで良く話題となるのが、歯科治療について。 これは民間の海外旅行保険会社では適用されないことが多いらしく、 抜歯1本でも3万円程度とかなり高額です。 虫歯は風邪などと違って勝手に治るわけではないので 国内にい... -
ワーキングホリデー準備編
持ち物について
必須なものだけ先に書きます。 ・パスポート ・航空券 ・ワーキングホリデー許可証 この三つだけあればワーキングホリダーになれます。 付け加えるなら勇気くらいでしょうか? お金なんてなくても勇気があればどうにでもなります。 さて、勇気がない僕は上... -
ワーキングホリデー準備編
国際運転免許証の取得
海外(カナダ)で運転する予定、または運転することを考えている方は国際運転免許証が必要です。 また、カナダではIDとしても使えます。 まずはこの国際運転免許証ですが英語に訳すと 「インターナショナルライセンス」でしょうか? 名前は立派なくせに... -
ワーキングホリデー準備編
出国前の役所届け
カナダへ出発する準備が整い始めたら日本に滞在していない届出が必要です。 しかし「必ずしも」と言うことではありません。 僕が提出した届出の一つに「転出届」があります。 この届出を出すことによって「日本にいない人間」として扱われるので 年金の支... -
ワーキングホリデー準備編
出国前にインターネット環境を準備
インターネットの回線を開く人のほとんどが、 現地カナダについてからプロバイダーとの回線契約を結ぶ人が多いと思いますが、 住む場所が転々と変えたい人などの場合には 日本で契約できる 海外ローミングサービスなどが便利かもしれません。 Yahoo!BB!に... -
ワーキングホリデー準備編
ワーホキングホリデーサポート
「ワーキングホリデー」とYahooやGoogleなどで検索すると、 様々なサポート会社が出てきます。大手だとラストリゾートなどが有名なのでしょうか? 資料の請求やセミナーなどに参加するといろいろな情報を得られると思います。 また、サポートをしてくれる... -
ワーキングホリデー準備編
ワーキングホリデー許可証
ワーキングホリデー許可証が無くては始まりません。 これを持ってる人のことを僕は、 ワーキングホリダー予備軍と呼んでいます。 取得には商工会議所のサイトを見てもらえれば詳しくわかりますが、 必要なものとして、 ・航空券の予約確認書、又は航空券の... -
ワーキングホリデー準備編
ワーキングホリデー計画
僕は出発の1年前に計画をし始めました。 計画と言っても国外へ出ると言う大まかな計画だけで まだワーキングホリデーのことなど知りません。 2005年の2月頃でしょうか?渡米計画からカナダへ変更し、 ワーキングホリデービザを知ったのが大体5月頃です。 ... -
ワーキングホリデー準備編
ワーキングホリデー協会会員
日本ワーキング・ホリデー協会が発行している協会会員に加入している方って 多いのでしょうか? 僕は入りましたが、実は出発数日前になってから入りました。 しかし、入ってはみたもののぜんぜんメリットをいかせませんでした 。。。 まだ国内にいる方で、... -
ワーキングホリデー準備編
パスポートの取得方法
僕はワーキングホリデーの計画を立て始めてからすぐに取得しました。 取得にある程度時間がかかると聞いていましたし、 なにより行く行かない関係無しでパスポートが欲しかったんです! 取得は各都道府県の旅券課に出向き、パスポート申請所に記入し提出し... -
ワーキングホリデー準備編
バイクを持ち込む(輸送する)
自分の愛車を海外(カナダ)に持ち込みたい場合は、 税関、船便、輸送日数などいろいろな問題があるので運送会社などで直接聞いてみたほうが良いと思います。。。 一応参考までに川崎貿易や日本通運などでの輸送が可能のようですが 僕も実践したわけじゃな... -
ワーキングホリデー準備編
バイクの売却・保管
僕の趣味(バイク)になってしまいますが、乗らなくなったバイクを高く売る方法、または日本にバイクを長期保管する場合の方法などを。 ちなみに僕は今までに3回ほどバイクを売却した経験がありますが、その経験から高く買い取ってもらう方法は単純なこと... -
ワーキングホリデー準備編
クレジットカード
僕はカナダでの支払いはほとんどがクレジットカードと聞き、クレジットカードを数枚持っていきました。しかし噂ほどでもなく現金で支払いをする人もたくさんいます。 これは金額とお金の出し方によると思うのですが、僕の少ない経験からして①$20以下は... -
ワーキングホリデー準備編
カナダの住まい(ホテル)探し
僕が知る限りでは現地到着後にホームステイやホテルなどを基点に家探しをする人が多いのでしょうか? 1年間ホームステイに留まると言う方法や、1年間ホテル住まい!と言う贅沢な暮らしも良いと思います。料金を安く、特にリーズナブルとされるユースホステ... -
ワーキングホリデー準備編
FIX航空券
FIX航空券の注意点としては、購入した後に返金がきかないことがほとんどだと思います。また、どこのサイトを見ても良く話題になっている 「FIXチケットでのワーキングホリデー入国」についてですが、 あるサイトでの掲示板では 「FIXチケットでの入...
1