アウトドアファンって結構いるのでしょうか?
一応僕はニートのクセにキャンプは好きなので(テント内引きこもりだけど、、、)
こっちに来てから良くキャンプ用品を売っているお店を探しました。
僕が知っているバンクーバーでアウトドア用品の買える場所として、
Mountain Equipment Co-op
Europe Bound
3Vets
army&navy(ヘイスティン沿い)
Canadiantire
こんな感じで5店あります。
ただしarmy&navyとCanadiantireはアウトドア用品店と言う感じではなくホームセンターの部類になると思います。
カナダのアウトドア用品の買い方を他サイトなどで調べたりすると
「Mountain Equipment Co-op以外のお店は駄目! 」
みたいな情報が見られましたが、僕としては一番アウトドアファンに駄目だしされそうな
army&navyかCanadiantireがお勧めです。
当然、キャンプスタイルによってアウトドアの装備も違ってくるので一概には言えませんが、
僕みたいにバイクで走れる季節で
(冬の雪道をバイクで走ってキャンプする人もいますが・・・)
さらに夏場のみしかしないと言う方ならテントも寝袋も安価なものでも平気です。
(むしろ最初から高い用品を買うよりも安いアウトドア用品を手に入れ気軽にキャンプを
楽しんでみることをお勧めします。)
それに大抵の人は「キャンプ=夏場」として出かけるのではないでしょうか。
僕の場合はホームセンターなどで売っている安いテントを買って1シーズンで使い切って捨ててしまいます。
どんな高価なテントだろうと一生物のテントなんてないと思いますし、
「何十年も使ってるけど全然平気!」と言っている人はおそらくテントを使ってないだけ!
もちろん僕は日本に高価なテントや寝袋も持ってますが、
そう言う装備で出かけるときは気温・風・雨などの心配がある場合だけです。
あとはテント、寝袋をレンタル出来るお店もあるみたいですが、
レンタル料金見てみたら、安いの物で良いからやはり買うことをお勧めします。
ちなみにトレッキングキャンプとかはここでは別問題です。
装備に対して重量的な問題などが出てくるので、、、
また良くネットなどで見られる情報として
「安いテントだと雨漏りの心配」なんてことがありますが、
これは僕の経験だと高いテントも安いテントも張り方が違えば雨漏りします!
大抵「雨漏りしたー!」って騒いでる人のテントを見るとフライシートとテントの隙間が無かったりなど。。。
それでも心配な人は防水スプレーをテントに施すことで安いテントでもかなり使えます。
防水スプレーはバイクキャンパーならテント以外の用途でも使えるのいで便利ですね。
さらに僕の場合は設置場所をロケーション重視じゃなく
天候が崩れても平気そうな場所に設置してます。(木の下など)
ただし、木の下に設置する場合は毛虫に注意・・・
(良く落ちてくる・・・)
あと黄色っぽい蛍光色のテントとかも虫が集まるので虫が苦手な方は注意が必要です。
(遭難が心配されるようなワイルドなキャンプをする場合には目立つ色のほうが良いですが)
それともう一つ僕の経験から、高価なテントでキャンプしてた時なんですがすさまじい横雨、
って言うかほとんど台風だったんですが、、、、駄目ですね!
地面がぬかるみ始めたらどんな高価なテントでも逝きます。。。
もう耐久性うんぬんの問題じゃないです。
さらにこんな日に雷なんて鳴り始めた日は装備の種類関係無しで
運が無かったと思うしかないです。
(バイクキャンパーとして僕は雷だけはどうしても苦手、、、)
まぁちょっと本題からずれましたがカナダはキャンプ場がいっぱいありますし、
ドラッグストア(ロンドンドラッグ)ですらガスコンロだけなら売ってるような国です。
万全装備も悪いわけではないですが、 もっと気軽に「ピクニック感覚」で
アウトドアの魅力に触れていただけたらと思います。