69日目

10/28
ドナのキャンプ場を出発し、さらに北上する。

やはり寒い。

皮ブーツも革ジャンの中も寒い。
とにかく寒い。

一番したにはタイツをはき、
その上にスウェット、
その上にジーパンと言う3枚はいている。

しかし風を通してしまうのでやはり寒い。。。

大体70キロほど走ると寒さで手がかじかんでしまうので
休憩するようにしている。

たまたま休憩する場所を見つけていると
「エルク ビューエリア」と言う看板を見つけることが出来たので行ってみることにした。

向かってみるとエルクがいる!!!!!!!!!

初めて見るエルク!!!!!

カナダではお目にかかれなかったがオレゴンの西部で見ることが出来た!!!

エルクは大きな角が特徴的でなんだか勇ましかった。

その後またバイクを走らせる。
またも70キロほど走り休憩する。

立ち寄ったコンビニで温かい飲み物と何か食べれるものは無いかと
探しているとブリスクと言うものがあった。

ブリスクはコッペパンに甘く煮込んだ牛肉かなにかをはさんだものだった。
おいしいことにはおいしいのだが、味からするとご飯をかきこみたくなる
味だった。

なんとなくパサパサのパンでは飽きてしまう。

その後も101号を走ると道路の上に大きな気温標識がついていた。
見ると50゜F、つまり8℃ぐらいか?

日中の午後で8℃じゃ寒いわけだ・・・

その後走り続けると霧が出てきた。

霧はだんだん濃くなり、気温も最高潮に寒い!!!!

見ると数メートル先の車のテールランプすら見えないほど霧が濃くなっている!

とても危ない。

このバイクはハザードランプがついていないのでウインカーをつけながらゆっくりと
走ることにした。

するとキャンプ場を見つけることが出来た。
これ以上霧の中を走るのは危険なので泊まる事にする。

キャンプ場はデビルレイクパーク。
シーズンオフと言うこともあってか、一泊$13

また、パークオフィスで薪も買う。

テントを設置し、体を温めるために薪に火をつけようとするが
着火剤となる紙が少なくなかなか着けられない。。。

それを見ていた中年夫婦が着火剤となる用紙を持ってきて
火をつけてくれた。

見ると日本で見るような薪のくべ方でない。
僕の場合は空気が入りやすいように縦や横にしながら重ねるが、
彼らの組み方はなんというか、、、強引そのもの・・・
大量の着火剤で無理やり火をつける。

アメリカ人らしい。
なんとか火がつき、体を温めることが出来た。
彼らにお礼を良い、テントの中でまたもや大量の衣類に体を包んで寝ることにした。

走行距離:338キロ   総走行距離:23192キロ

Follow me!

目次
閉じる